☆平成22年8月31日

取り敢えず、まずは思い出の円覚寺モリーズ。


BGM:小田和正/言葉にできない


ラ〜ラ〜ラ〜
ララ〜ラ〜

ララ〜ララ〜
ララ〜ラ〜

ラ〜ラ〜ラ〜
ララ〜ラ〜

ララ〜ララ〜
ララ〜ラ〜

終わる筈の無い愛が途絶...

...

いや!お怒りご尤も!
此処に来てのこの手抜き具合にお手討ちも辞さぬその構え、しかし此処はしばし待たれよ、今しばらく今しばらく。

...だって仕方が無いのである。
前回述べた話以外に円覚寺には大したエピソードが無いのである。
だから、そう、仕方が無いのである。

こと〜ばに〜でき〜ない〜♪のである。

止めて小田は悪くないの!小田の事は許してあげて!!(当たり前だ)

...何だコレ。

そ、そんな訳で円覚寺を後にした俺は新幹線に乗る為に北鎌倉駅へと向かうのであった!

二分後、北鎌倉駅にて佇む俺。
円覚寺より数十歩も歩けば、そう、そこは北鎌倉駅

…さらば鎌倉的な余韻もへったくれもあったものでは無い。

そして、そんな北鎌倉駅の前には鳩サブレ屋。
鳩サブレ。…鳩。

…。

おお!鳩サブレ!!(疲れにより思考回路が回りくどくなっております)

鶴岡八幡宮から急きょ北鎌倉駅まで様々な仏閣経由で歩くと決めた時から諦めていた鳩サブレが、鳩サブレ屋が今、まさに今、其処に在るではないか。
丁度良い、一度は諦めていたものの折角目の前に店舗が在るのだし、何より栃木のあの人のお勧めでもあるから、ここは一つ土産にでも買ってゆくか…と、鳩サブレ屋に寄ってみる事にした俺。

…少なくとも、その時は間違い無く鳩サブレ屋に寄るつもりだった、筈の俺。

だ の に !!!

確かに、確かに俺は、丁度良いと思ったいたのに。此処で鳩サブレを買おうと思っていたのに。
確かに、確かに俺はそう思っていた筈なのに。

だ の に !!!!

…気付けば鳩サブレ屋に入りもせずに改札の向こう側に居る俺。チーン

その時の俺が何を思って鳩サブレを購入するより先に切符を買い、鳩サブレを購入するより先に改札を通過してしまったのか…今となっては、俺自身にも分からない。つまり誰にも分からない。ていうか意味が分からない。

ただ一つだけ、確かに覚えているのは、

『何ぜコレ!!一度改札通ったら自由に外に出れんがかえ!!!コレは不具合か!それともまさか仕様か!仕様ながか!!』チーン

と、改札の向こう側で途方に暮れた、という事だけである。
無論、鳩サブレは買えていない。

何とも言えない敗北感に苛まされながら、ホニャララ横須賀線的な電車に揺られてやって来たのは横浜駅
時刻は三時過ぎ、あとはもう新横浜駅より五時過ぎの新幹線に乗るだけであるから、時間的な余裕も十二分。

…そういえば、何だかんだで昼飯も食っていない。

皆さんはご存知ですか?
空腹も極まると逆にお腹が張ってくると言う事を。こうね、空気でね、マンプクリーンて張るんですよ。

マンプクリーンて、

…張る訳が無いでしょうがよ!!!(そりゃそうだ)

時間的にかなり余裕があるとはいえ此処はアウェイ、何が有っても対処出来るように一旦新横浜駅に移動してから改めて飯を食う事にする。
そうと決まれば早速、ロッカーに放り込んでいた荷物を回収して速やかに移動だ。移動だ移動だ。

まぁ大変。

ロッカーが、

ロッカーが、

何 処 に も 見 当 た ら な い !

いや正しくは、ロッカーはそこかしこに有るが、どうにも俺の荷物が入ったロッカーが無い!

ド、

ドロボウだ!!ロッカードロボウだ!!!

-*-*-*-*-*-*-*-*-

CECIL/Super"Shomin"Car

今回の1ムジクは、前日のセラニポージからの流れで『CECIL』より『Super"Shomin"Car』を。

このユニットのVoを務める『ゆきち』が、セラニポージの初代Voである。
因みに前日分として紹介した『まなもぉん』を歌っているのも彼女だ。

この曲からも分かる様に、彼女たちの楽曲は全体的に何処か爽やかで、ちょっと甘酸っぱくて…新緑の匂いが微かに薫る初夏を思わせる風の様なその曲調は、まさしくフレンチがかったネオアコポップス。

そんなセシルは女性ばかりの4ピースユニットで、wiki様によるとVoを務める『ゆきち』以外は音楽というよりアートワークに特化したメンバーらしい。
因みに他三名は、『作詞、アートワーク/batayam』、『イラスト、デザイン/カンバラクニエ』、『デザイン/カンバラヨシエ』との事。

CDジャケットはイラストレーターでもあるカンバラクニエのデザインである。
そしてそのジャケットに惹かれてCDをジャケ買いしたのが、何を隠そうこの俺である。こういう絵も大好きな俺である。


★『タイガー・リリィ』 2004.3.24 out

昔、それはもうボロいバンが欲しくて。白い塗料が所々剥げて赤錆なんか浮いちゃってるバン。

ドアの建付けは最低で、窓を開けるにもハンドルを回さないといけないような…勿論、糞重たいステアリングでさ、ギアは四速。

夏、そういうバンに乗って、窓なんか全開にして、ボロいスピーカーからは例えば『GREEDY GREEN』の『通りすがり』。茹だる様な昼下がりを海岸線思い切り流したりして。

汗に塗れながら、風を感じて、地球の体温を感じて、ただ生を実感する為だけに車を走らせるなんて、そんな最高な贅沢を味わいたくて。

昔、それはもうボロいバンが欲しかった。
スーパー"庶民"カーを聴いていると、そんな昔の事をふと思い出すのである。

それは、あくまで昔の話。

-*-*-*-*-*-*-*-*-

勿論、ロッカードロボウで有ろう筈も無い。

要は、俺の残念な脳がロッカーの場所を忘れちゃったぁ〜、というだけの話である。
そう簡単な話である。簡単な話であるし、単純な話である。

だが、しかし。

如何に簡単で有ろうが単純で有ろうが、現実問題、
この、鍵にぶら下げられたプラ板に書かれた数字、

ね、コレね…

無いんだよ!!そんなロッカーが何処にもよ!!

ていうかロッカーの場所をめぐり歩いて大体三箇所目位に数字の存在に気付いたんだよ!
それまでは『あ、それっぽくね?このロッカーって何かロッカーっぽくね?(まぁロッカーだからね)』と、ビビッときた鍵穴にムリクリ鍵を突っ込んでたんだよ!突っ込んでは鉄の処女膜に跳ね返されてたんだよ!

ロッカー『貴方のち(敢えて略)んは"アタシ"の形では無いわ!!"アタシ"にとっての約束のち(敢えて略)んでは無いのよ貴方のは!!』

全く全く、処女は夢見がちでいけねぇな。(しまった!着地点が見当たらない。)

改札の内側で、階段をホームへと駆け上がっては降りて、駆け上がっては降りて、結局、一番最後の階段を下りた所で見つけた俺のロッカー。俺の荷物。

…もうアレだ、横浜駅作った奴とかよ、本当によ、

ま ば ゆ い 光 に か き 消 さ れ て し ま え 。

そんな茶番in横浜駅、ド阿呆一匹横浜ロッカー紀行。

そうしてド阿呆の横浜旅行記は、次回よりボチボチ佳境へと向かいますよ。