今日(5月13日)は休みを取ってました。


俺は基本的に日曜日や祭日も仕事をしておりますので、代わりに月2回、好きな時に休みがとれるのです。

あ、GW愛知行の時の連休は、勿論別枠です。連休なんて滅多に取れないんだから、まぁ、たまにはね笑

それは兎も角、折角の休みだったので化石の発掘に勤しんでみました。

そうです!冷蔵庫という魔窟より化石を発掘してみたのです!

以下、調査隊の日記をお楽しみ下さい。

5月13日。快晴。

我々がこの土地に降り立って、もう何日目だろう。今日も発掘作業を進める。

まず目に留まったのが、花椒ペースト。中華料理に相性の良い、ちょっと癖のある辛みが特徴的なピンク色のペーストだ。

どれだけ鎮座していた事になるのか…恐る恐る、瓶の裏側を見てみる。

賞味期限『09.4.26』…化石、発見!!!ドーン

中々幸先が良い、行き成りの大物発見に嫌な汗が背筋を伝う。『あ〜ぁ』と、一寸思った。

瓶詰めであるので、まずは流しで中身を取り除く。そうして瓶を洗い、月に一回第一月曜日に博物館(処理場)へ送る事になる。
そうなのだ、第一月曜日が不燃物の日なのだ!←だからどうした

蓋を捩る…捩る…捩…ギャァァァァァァァッァアァァァァッ!!ボケェエコラァァァァァッッ!ドーン!←放り投げた

固い!固すぎる!何だコレ…何だコレ!!!さてはアレだな、セメダインだな!!←違います

(音と叫び声にビックリした爺が窓の外から煩いので適当な事を言って追い払っています。少々お待ち下さい。)

取り敢えず、こういう時は温めるに限る。熱湯を張ったプラスチックのたらいに暫く付けておく事にし、一旦発掘作業に戻った。

5月13日。快晴。

今日もまた、発掘作業だ。ただ黙々と遺跡(冷蔵庫)を眺める日々の繰り返し。←雰囲気を出す為に、日付が変わったふりをしております。ご了承ください。

次に目に付いたのは、山椒の醤油漬け。これも瓶詰めである。

というか、瓶詰めで無い化石は発見即ゴミ箱ルートなので、大して気に留めていないと言うのが本当の所であり、実際は前回の発見から今回の山椒の醤油漬けの間に幾つか小さい発見もあったのだが、此処では端折りたいと思う。

端折ると言うか、その…忘れたい…出来たら見なかった事にしたい…貴方は、そんな、元食材と出会った事がありますか?

…もとい、山椒の醤油漬けはウナギのかば焼きや麻婆豆腐などと相性の良い『山椒の実を醤油で付けた物』で、大体一回に2、3粒砕いて使う。
一回に2、3粒…その程度しか使わない物が、何と言う事かこの瓶には多分2000粒とか軽く越える位ぎっしりと…明らかに業務用とも言えるソレを、オイ!ソレを買ってきたのは何処のどいつだ!そうだ俺だ!

スミマセンでした。

というわけで、瓶の裏を確認…賞味期限『09.12.15』…化石、発見!!ドーン

うう、勿体ないなぁ。

5月13日。快晴。

相も変わらず発掘作業を繰り返す日々…国に残してきた家族はどうしているだろうか、元気だろうか。←雰囲気を出す為に、日付が変わったふりをしておるどころか、国外に来ているふりまでしています。窓の外で『おい亮輔!今日は休みかえ!』と言っている本当の家族を『おう。てか今、忙しいきよ。ほっちょって!』と邪険に扱っております。ご了承ください。

随分と発掘作業が進み、遺跡もかなり綺麗になって来た。干からびたニンニクの欠片に遭遇したり(チルドに入れておけよ)、何故か使い掛けのマヨネーズが二つ出てきたり(使い切ってから次を開けろよ)…色々とハプニングもあったが、この分だと近いうちに大体は仕舞が付きそうだ。

…さて。

そろそろ、見て見ぬふりという訳にもいかないか。そう思い、とある瓶二つに手を伸ばす。
そう、姿こそ当初から確認していたものの、その難易度から今まで放置していた化石だ。

一つは、インスタントコーヒーの空き瓶に入ったラッキョウ漬け。婆お手製の物だ。
ラッキョウは嫌いではないのだが考えの無い婆が次から次へと新しい物を持ってくるので、結局一番古かったそれが最後まで残ってしまったのだ。
俺は新漬けのパリパリ感が好きなモノで。

そして、もう一つ。ウチのプロデュースしている直販市へ出品している宮崎出身の生産者がくれたニンニクの醤油漬けだ。
コレも嫌いではないのだが、何となく存在を忘れて今日この日を迎えるに至ってしまった。スミマセンでした。

ラッキョウ漬けは蓋も簡単に開き、臭いが少し目に染みた(発掘作業にガス発生はつきものだよね)ものの、それほど苦労もせずに作業を終えられた。
が、しかし。問題はもう一方だった。

まず、もう絶望的に蓋が開かない。先に出てきた花椒なんて目じゃ無い位、それはもう開かない。温めても無駄、投げ…いや、流石にこれはちょっとヤバそうなので投げるのも無理である。

因みに、固くて開かなかった蓋が瓶を投げる事によって開いた事は、これまでただの一度も無い。

じゃあ何故投げるのか?

そう、それこそが俺のポリシー。クラッシャー亮の生き様よ。←逆にちょっと格好良い、訳が無い

しかし弱った。取り敢えず色々考えながらも蓋を捩り続ける。と、『ポンッ!』と変に乾いた音が鳴り響いた。

お、開いたか?と思いながら手元の瓶を見てみると…蓋の上部だけが外れた。サンバ!錆ビテ穴ガアイテーラ♪ピーピーパッピーピーピパッパッ♪

…いよいよ気が滅入って来た。蓋の閉まる部分はガッチリ固まったまま、上部だけ外れて刺激臭が、ガスが、ガスが…。
仕方が無いので、まず中身を捨てて綺麗に洗い、それからどうするかを考える。

どうにもこれほどガッチリ固まっている原因は醤油にあるみたいなので、結局熱湯につけておく事にした。

早く終わらせて、国に帰りたいものだ…。



えー、皆さん。冷蔵庫の整理はまめにしましょう!笑
あと要らない物は余り買わない様に。絶対に余りますから。

…オイ、ちょっと何だコレ、音楽ブログじゃねぇよコレ。

Warehouse/Slow Fires

さぁ、そんなこんなでね笑、突然楽曲を紹介する事で御馴染1ムジク、5月7日分はウェアハウスよりスロウファイアです。

East Works Entertainmentというインディーズレーベルに所属しているアーティストですね。
菊地成孔もここからリリースしたりしてるみたいです。

この曲はどちらかというと民族音楽色、個人的には特にトラッドの色を濃く感じますが、ウェアハウスというアーティストは実はかなりマルチな演奏集団でしてね、こういう民族色を前面に押し出した真っ当な楽曲もあれば、かなりガチャガチャしたポップノイズミュージックみたいのもあるんですよ。

そのどちらもが、かなり良いです笑

演奏楽器も曲によってかなり色々使ってるみたいで、その中にはカズーなんて変わり種まで出てきます。カズーなんて楽器、皆さんは知ってましたか?
何でも、そのフォルムからバズーカの名称の元になった楽器らしいですよ笑

イメージとしては、スミマセン、ちょっと文章量が凄い事になっちゃって疲れたので、今回はパスします笑